大腸CT検査

目次

大腸CT検査とは

大腸を炭酸ガスで膨らませて、CT装置で腹部の撮影をします。その後、コンピューター処理をして大腸の3次元画像を作成し、その画像を元に大腸を診断する検査です。

大腸内視鏡検査のように大量の下剤を飲む必要はありません。カメラを挿入しないため苦痛が少なく、短時間で検査ができます。

治療が必要と言われている6mm以上のポリープは、大腸内視鏡検査と遜色なく見つけることができます。

ただし、ポリープを取ることはできないため、詳しい検査が必要なポリープが見つかった場合は、ご相談の上医療機関をご紹介いたします。

【大腸CT検査】

【大腸内視鏡検査】

当院は日本消化器がん検診学会の「大腸CT検査技術認定施設」であり、大腸CT検査認定技師が対応します。女性の方には女性技師が検査を行います。

検査の流れ

検査前受診

事前に消化器内科を受診していただきます。

医師・看護師から検査について説明があり、検査に必要なお薬と検査食をお渡しします。

健診の方は、健診当日に消化器内科を受診し、後日大腸CT検査を受けていただきます。

検査前日

検査前日は、朝食・昼食・夕食に検査食を摂ります。また、前処置のため下剤と少量の経口用造影剤を服用します。

大腸をきれいにすることと造影剤を飲むことによって、検査の精度を高めます。

検査当日

検査着に着替え、血圧を測ります。

排便回数や便の状態を問診で確認し、CT室に入ります。

1. 検査用のトランクスに履き替えます。

2. 腸の動きを抑えるために、腕に注射をします。

3. CTの寝台に横になり、おしりから細いチューブを数センチ挿入します。

4. 炭酸ガスを注入し、大腸を膨らませていきます。

5. CTでお腹の撮影をします。仰向けと、横向きまたはうつ伏せで撮影をします。

6. チューブを抜いて終了です。検査時間は約15分です。

結果

外来の方:後日、消化器内科で結果を説明します

健診の方:結果は郵送します

検査の特徴

長所

・大腸内視鏡検査に比べ、下剤の量が少ない

・検査時間が短く、苦痛が少ない
・大腸内視鏡の挿入が困難な方も検査可能
・大腸内視鏡が苦手とする大腸のひだの裏側も検査可能

短所

・CT検査のため被曝がある

・ポリープ切除や組織採取ができない
・平坦な腫瘍は見つけにくい

おすすめしたい方

・便潜血検査で陽性の方
・以前大腸内視鏡の検査で苦痛だった方
・大腸内視鏡検査をためらっている方

検査を受けられない方

・妊娠中、妊娠の可能性のある方
・腹部にペースメーカーを装着されている方
・検査前にバリウム検査をした方
・腸閉塞が疑われる方  など

詳しくはお問い合わせください

検査料金、お問い合わせ

【検査料金】33,000円(税込)

【ご予約に関するお問合せ】

健診受付 TEL:06-6941-8687

外来受付 TEL:06-6941-8693


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次